エジプトにおけるイスラーム教

エジプトは、国民の90パーセントがイスラーム教スンニー派の信者というイスラーム国です。
イスラームは、西暦7世紀にアラビア半島に現れた宗教で、ユダヤ教やキリスト教といった先行する宗教と同じ流れをくみます。


イスラームの5つの柱「アル・アルカーン・アル・ハムサ(5つの柱)」は人びとの生活に広く、深く根付いています:
1.シャハーダ
2.礼拝
3.ザカート(喜捨)
4.断食
5.巡礼

エジプトでよく耳にする「アッラー」とは、アラビア語で「唯一の神」を意味します。
「インシャアッラー(神の思し召しのままに)」は、エジプト人がよく口にする言葉です。
誰かに何かを頼んだりするとこの言葉が返ってくることがよくあります。
「人間の能力には限界があるもの、未来のことは・・・神のみぞ知る!」という意味で、エジプト人の無責任さを示す言葉をして引用されることも多いですが、人間が己の分をわきまえないことを戒める、ムスリムの貴重な教えなのです。


また、「アル・ハムドゥリッラー」は「おかげさまで」といったニュアンスでやはりよく口にされます。


これら「アッラー」を含んだフレーズは、エジプトを旅していれば何度も耳にするはずです。
時間にはルーズで、平気で約束の時間に遅れてくることもしばしば・・・。
でも、逐一腹を立てていてはエジプトでは暮らしていけません!

「インシャーアッラー!」
人間には限りがあるのですがから・・・のんびり構えていこう!
この気持ちで、ゆったりとエジプトの旅をしてこそこの国の魅力もわかります。
郷に入れば郷に従え!そうしてこそ、本当の旅を楽しめるでしょう。


同じカテゴリー(エジプト)の記事
 モスク (2008-03-21 23:59)
 下痢 (2008-03-21 19:42)
 豪華寝台列車の旅 (2008-03-21 19:42)
 エジプトのピタ・パン「エイシ」レシピ (2008-03-21 19:42)
 イスラームとコプトの美術 (2008-03-21 19:42)
 断食 (2008-03-21 19:42)

Posted by IsekiMonth │エジプト

削除
エジプトにおけるイスラーム教